本文へ移動

経営理念

経営理念

「保安第一主義」
保安を通して優れた技術集団を目指し、社会インフラを支えてまいります。

新社名に込めた意味

hinoto
・コーポレートID 「ヒノト」 について
ガスには、それを構成する分子によって様々な機能がありますが、もっとも日常に近い役割はLNGやLPG、水素に代表されるエネルギーとしてのガスです。
 
古代中国に端を発する自然哲学の思想「五行説」において、万物は火・水・木・金・土の5種類の元素からなるとされています。
その中で、「火」は、エネルギーを生み出す存在として、世界の循環の中で重要な役割を担っていました。
さらに「五行説」から発展した「陰陽五行説」という思想においては、火は「丙(ひのえ)」という激しく燃える太陽のような性質を表す言葉と「丁(ひのと)」という松明や焚き火のような人々の生活をサポートする穏やかな火を意味する言葉にわけて考えられるようになります。
 
「丁(ひのと)」はそこから転じて「安定感」を象徴する言葉でもあります。
この生活に近い火=エネルギーを表す「丁(ひのと)」という古来からの言葉でもって事業の基本価値を表現しました。
 
現代的な印象にすること、視覚的記号としての馴染みやすさを考えて小文字アルファベット及びカタカナで「hinoto」「ヒノト」と表記しております。
 
旧チヨダセキュリティサービスと旧森田鉄工所という異なる事業体に対して、一貫した記号としてメインネームの「hinoto」を用い、また双方の区別のためにサブネームを用いることとしました。
 
・コーポレートスローガン 「つづくの、つくる」 について
火という暮らしに寄り添い続けてきた存在は、これからも完全に無くなることはないと考えます。そして、その「火=ガス」を届けるガス設備事業もまた必要とされ続けると考えます。
そんな中で選ばれる優れたガス設備事業、鉄加工業とは何なのか?それは必要な機能を備えているだけでなく、安全に利用できる設備を新たに製作することであり、さらには稼働している設備が継続して安全に利用できるように検査/保守することでもあります。
この事業姿勢はこれまでと変わりませんが、その象徴としてのスローガンを設定させていただきました。

社会方針

私たちは、ガスという社会インフラを維持する一員であることを自覚し、環境負担を低減する高圧ガス設備をご提案します。

事業方針

  • 高圧ガスプラントの最適な施工からきめ細かい検査まで、一貫したトータルエンジニアリングサービスをご提案します。
  • 「維持」を目的とした検査から、「長寿命化」を見据えた検査をご提案してまいります。

企業方針

  • 確かな技術と経験をもとに、妥協しない企業を目指します。
  • 全ての社員がお互いに信頼し、風通しのよい社風を目指します。
  • 社員、協力会社の両社が連携し、無事故無災害を目指します。

行動方針

  • 保安を第一に、ガスの安心と安全をお届けします。
  • お客様に最適なエネルギーサービスを提供します。
  • 常に新しい技術にチャレンジしてまいります。
ヒノトスチールワークス株式会社
〒477-0032
愛知県東海市加木屋町愛敬68番地の4
TEL.0562-35-2888
FAX.0562-35-2890
《事業内容》
工業炉・製缶・鉄骨・集塵機・ダクト等の製造・据付、各種ステンレス・アルミ加工、旋盤・フライス加工、各種機器設備の取付工事
 
ヒノトインスペック株式会社
〒453-0856
愛知県名古屋市中村区並木2丁目182番地
TEL.052-411-9100
FAX.052-411-9010
《事業内容》
・LPG、LNG、NH3、CNG等高圧ガス設備の設計、施工及び検査業務
・同設備機器の販売